環境学習 スジアオノリの養殖

2016/05/31 update
毎年、中海の環境学習の一環として本庄小学校の子ども達と一緒にスジアオノリの養殖を行っていますが、
今年も養殖を開始しました!
成熟誘導⇒採苗作業⇒育苗作業⇒沖出し作業⇒収穫・加工
という流れで進んでいきます。
現在は採苗段階です。
今年は少々苦戦していますが、自然再生センター事務所前の水槽にて育てています。
天神町へお越しの際は「がんばって育ってね~」とお声かけお願いいたします♪
2016/05/31 update
毎年、中海の環境学習の一環として本庄小学校の子ども達と一緒にスジアオノリの養殖を行っていますが、
今年も養殖を開始しました!
成熟誘導⇒採苗作業⇒育苗作業⇒沖出し作業⇒収穫・加工
という流れで進んでいきます。
現在は採苗段階です。
今年は少々苦戦していますが、自然再生センター事務所前の水槽にて育てています。
天神町へお越しの際は「がんばって育ってね~」とお声かけお願いいたします♪
© 認定NPO法人 自然再生センター